2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
1. 年収の違い ~年収重視なら「外銀」の一択~ 2. 転職先の違い ①外銀の転職先 ②外コンの転職先 3. 選択の判断軸 先日、東大院卒のマッキンゼーOBと話す機会があり、最近の学生の就活事情について 話をしてみた。その中で、共通認識だったのが、 東大とか慶…
1. そもそも、どこから100億という数字が出てくるのか? ①まずは、会社(StockSun)の利益を計算してみる。 ②PERが、PKSHAテクノロジー、HEROZ並みであれば既に100億達成 ③非上場企業としての評価でも100億円越えは遠くない? 2. ユニークさを際立たせる ~…
1. そもそもMARCH、関関同立から総合商社は可能か? ①「特に特徴の無いMARCHの学生ですが、総合商社は無理でしょうか?」という極めてよくある質問 ②結論的に、難関であることには違いないが、可能性はある ③総合商社7社の中で狙い目はあるか? ④可能性はあ…
1. 商社人気が過熱化する中、一橋の学生は、三菱商事と三井物産で苦戦している。 2. 三菱商事と三井物産の内定者の状況 ①外銀・外コン内定持ちの腕自慢の学生が余裕を持って就活する ②情報収集力の重要性~三井物産で苦戦する国立大学?~ 3. 今、総合商社か…
1. 英語力の格差 2. 業界・企業分析力による格差 3. 基本的な戦略構築力による格差 ①自己PRとその理由に関する準備は十分か? ②プレゼンテーション力の問題 4. 自信と心理的な余裕を作る:他の競争が厳しくない会社から内定をもらっておく 先日、リクルート…
1. GCAにおけるキャリアの特徴 ①案件のソーシング段階からPMIまで幅広いM&A関連業務に従事できる ②中小型案件は十分にあるが、大型案件の機会にはそれほど恵まれない ③ネームバリューが高くない 2. GCAの年収、年金・退職金、ワークライフバランス、リストラ…
1. コース別採用を行う数少ない国内系運用会社 2. 外銀や国内系証券会社のIBDと比べて、内定は取りやすいと推察される ①内定までの面接プロセスからの推察 ②外銀や国内系証券会社のIBDコースほど難化しない理由 ③しかし、転職力は高く、外資系運用会社に行け…
1. まずは最低限、外資就活の情報はチェックしているか? 2. 2019年卒向けのエントリシートを見てみよう ①報道されたM&A等に関する意見が求められなくなったこと ②リーダーシップやチームに関する事項の新設 3. とりあえず、OB訪問をしてみよう 4. 内定をも…
自分はずっと金融機関なので、丸の内・八重洲エリアでの勤務歴が長い。 このエリアには、本格インドカレーから、お手軽なカレースタンドまで、 人気のカレー店が数多くある。 そして、中には、食べログがインド料理で日本最高ではないかという店まである。 …
1. 意外に知られていないキーエンスの直近の年収事情 2. 700万スタート、2年目で1000万、30代で2500万 3. キーエンスが東大や慶応の学生から注目されない理由 4 就職先として、キーエンスを外銀と比較した上での魅力 ①内定をもらうことが十分に可能である ②…
1. 注目度が高い立教大学経営学部 2. 立教大学経営学部の成功要因 3. 立教大学経営学部の課題 4. 偏差値では追いつけても、就職では早慶に追いつけない理由 5. それではどういう対応をすべきか? 6. ベンチャー企業でアルバイトをしてみよう! 7. 金融や商社…
1. 再び一橋大学生の不動産会社への関心が高まってきている? 2. 30年前、バブル期の一橋生の就職人気ランキング 3. 歴史からの教訓 4. 不動産会社でのキャリアについて 5. デベロッパーに行きたい場合は、どこまで見るべきか? まとめ 1. 再び一橋大学生の…
1. まず、大学別の総合商社への就職状況を見てみよう 2. 国立上位校の間で豊田通商の人気が特に低い理由を考える 3. 豊田通商の人事部の想い 4. 決して悪くは無い豊田通商の待遇 5. メガバンクよりは遥かに転職力は磨かれる 6. どうしても5大商社、財閥系商…
はじめに MARCHと早慶の就職に関する格差 1. 精神論:早慶に勝つということは、東大にも勝つ位のつもりで頑張らなければならない 2. まず、ターゲット企業を選定してみよう 3. 対策① 英語力の強化(TOEICスコア900点) 4. 対策② ベンチャー企業でのアルバイ…
序. そもそもオペレーションとは? 1. ゴールドマン・サックスのオペレーション部門の年収とキャリアパス 2. ゴールドマン・サックスのオペレーションのキャリアとしての魅力 3. ゴールドマン・サックスのオペレーションのキャリアにおける課題、留意点 ①オ…
1. 一橋大学の主な就職先企業は、メガバンク、大手生損保、総合商社 2. 評価基準は、「年収」と「安定性」 3. 異色なのは4位のアクセンチュア 4. 課題は、「転職力」をどう磨くか? 5. それでは、メガバンクの代わりにどこに就職すべきだったか? 6. 一橋の…
そもそも、サークル運営ネタは特に面接官に刺さらないのは他の業界と同じ 資産運用業界の特徴は、小規模な組織であること 外資系運用会社はさらに小規模な組織である 小さな組織で期待される社員像 「100人規模」が意味をなさない理由 最後に BlackRock、フ…
1. リーマンショックの前後で大きく異なる社内弁護士の待遇 2. 外資系証券会社における社内弁護士の年収、待遇等 3. ワークライフバランスの優れた外資系証券会社 4. 将来性はどうか? 5. クビになった場合どうなるか? まとめ 法科大学院制度に伴う弁護士数…
1. T君の経歴 2. T君がメガバンクのリテール職から外資系運用会社(1社目)にポテンシャル採用で入社するまで 3. T君が外資系運用会社に採用されるまでに苦労したこと 4. 外資系運用会社にポテンシャル採用で入社するための条件 5. おすすめの方法 6. 今後の…
1. 保険業界の変化を考察するにあたっての4つの視点 ①ライフネット生命は保険業界を変えたか? ②自動運転と自動車保険の件 ③LINE7800万ユーザーと金融ビジネスの乖離 ④海外のウソ ~海外で起こったことが同じように日本で起こるわけでは無い~ 2. 保険業界の…
1. 人気度の上昇が止まらないコンサルティング・ファーム 2. 高学歴の学生には朗報? 間口を拡げるコンサルティング・ファーム 3. それでは、拡がった枠を利用して、今の間にコンサルティング・ファームに無理してでも、もぐりこんでおくのが正解か? 4. 最…
1. トップ学生の就職人気企業ランキングの歴史について ①年代別の人気企業の変遷と特徴 ②人気の変遷を振り返ってみて、気が付いたこと 2. トップ学生のための将来のキャリアを考察してみる ①金融業界について ②コンサルティング業界について ③ベンチャー・起…
はじめに 1. 面接官、採用責任者の40~50歳のおじさん達は、バイトやサークル活動を自分達も体験してきた 2. 面接官、採用責任者の40~50歳のおじさん達は、ネットや起業がすこぶる苦手である 3. 面接官、採用責任者の40~50歳のおじさん達をあっといわせる…
1. 業績や株価では苦労していそうなメルカリであるが、フィンテック部門として期待されるメルペイ(メルペイコネクト)では積極的に採用活動を展開中 2. 転職を考える際に考えなければならない点は何か? ①メルペイが想定する外部環境について ②決済事業の後…
1. 情報が少なく、謎が多いヘッジファンド。 2. いろいろなタイプがあるのは事実 3. ファンドマネージャー(運用職)は本当に数億もらえるのか? 4. 成功しているファンドマネージャーの最大の悩みは税金 5. 転職する場合の留意事項 6. ヘッジファンドに転職…
1. リーマンショック後、10年ほどが経過し、「外銀」と一括りにできな状況になってきた。 2. ドイツ銀行とバークレイズの凋落が目立つ 3. 最初新卒でゴールドマン・サックスに入ったとして将来の転職対象企業は何社か? 4. 新規参入とか小さい隠れた優良企業…
1. トップ就活生は、皆、外銀・外コンを目指しているようだが… 2. しかし、外銀・外コンはそこまで苦労して狙う価値があるのか? 3. IT化の進展に伴う、新たな勝ち組の登場 ①非上場EXIT組のベンチャー経営者 ②フリーランスで稼ぐエンジニアの登場 ③年収2000…
気になる外銀(外資系証券会社)の社員の資産運用術 その高収入とステイタスから、外コンと並んで最難関の外資系証券会社であるが、 高収入であるため運用の原資は十分にできるし、 何と言っても彼らは証券ビジネスのプロなので、さぞかし自分自身の資産運用…
年収1200万円の独身サラリーマンとは? サラリーマンで年収1200万円に到達するのは、勝ち組の部類である。 メガバンク、大手生損保、大手証券、マスコミ、総合商社あたりは30代で達成可能であろう。 通信、JR、メーカーの一部も40代では到達できるだろう。 …
ニューヨーク初日 ニューヨークよりも快適なのは国内系エアライン? ニューヨーク2日目 (上場)ベンチャー企業に書面落ちしまくった2年前の話 ①45歳が定年とも言われる終身雇用が保証されない外銀でのキャリア形成 ②国内系の事業会社は中途で外銀マンを雇っ…