メルペイコネクト創業メンバー募集開始。経営幹部候補、給与上限2400万円の条件を分析する。

ついにメルカリのフィンテック事業が本格採用を開始した。

newspicks.com

ついにメルカリの決済、いや、フィンテック事業部門が本格採用を開始した。NewsPicksに人材の募集記事が昨晩公開されたのだ。

さすがメルカリ。経営幹部候補の年収は上限2400万円!

今回の募集は、メルペイの青柳社長と数人の取締役を除き、経営幹部からスタッフレベルまで、あらゆるポジションについての募集だ。

そこで、注目されるのは、経営幹部候補の年収レンジが示され、996万円~2400万円となっている。上限は何と2400万円であり、経営幹部でも年収1000万に到達すれば御の字のベンチャー業界において破格の待遇のようにも見える。

そこで、このポジションの詳細、応募しても通るかどうかという問題は置いておいて、この条件が本当に素晴らしいのかを吟味したい。

ミッションと業務内容自体は問題なさそう。

とりあえず、最低限のミッションと業務の内容を確認しておく。

ミッションとしては、「決済手段の提供のみならず仮想通貨・資産運用・レンディング(融資)・保険といったお金にまつわるサービスを社会に実装していく」ということで極めて大きな目標が示されている。ポイントは、広く、仮想通貨や資産運用、融資にまで展開する、フィンテック全般に進出することが明示されていることだ。やりがいという点については申し分ないだろう。

募集内容としては、戦略立案、主として中小企業をターゲットとした営業チームの組成、採用等、経営幹部として多岐にわたる。経営幹部の業務内容としては当然のものだろう。

まず、年収のレンジの上限は出ないものと考えておくべき。

年収のレンジの上限として2400万円が示されているが、メルペイコネクトに限らず、また、外資系国内系を問わず、レンジの上限は出ないものと考えておいた方が良い。

自分も外資系が長く、多くのこのような年収レンジを見てきたが、上限が最終的に提示されることはないのだ。まあ、求人側の人を引き付けるための宣伝ととらえるのが賢明だ。

特にこのポジションは、下限が低いのが気になるところだ。経営幹部で996万円というのは少なすぎる。むしろ、ここは1200万円~とした方が採用マーケティング上よかったのではないか?

では、現実的に期待できる上限はいくらくらいかというと、2000万というところだろう。会社としても2000万円を超えるのは心理的な抵抗があるところだろう。最初、1800万円位を提示し、難色を示されると、最後に2000万でどうだという感じかな。

ボーナス、社保、その他フリンジベネフィットも重要。

給与だけでなく、それ以外の経済的条件もチェックすることが重要だ。外資系金融の場合にはボーナスの割合が高くてその内容が重要なのだが、ボーナスは通常保証されない。従って、基本給についての交渉から始まり、ボーナスは目安や想定レンジで示されることが多い。

このポジションは、ボーナスが別途でるようには見えない。

社保については、健康保険、雇用保険労災保険、厚生年金完備なので問題ない。

ただ、従業員持ち株会制度があり、これは魅力的だと思う。

ベンチャーの場合、一番重要なのがストックオプション

このポジションで一番重要なのは固定給与ではない。ストックボーナス等の株式を使ったものだ。メルカリは上場してしまったので、そのストックオプションは妙味に欠ける。ただ、このメルペイコネクト或いはメルペイ自体は非上場であるので、こちらのストックオプションがもらえるかどうかが極めて重要だ。固定給与が少なくても、例えば、2年で8000万円相当のストックオプションをもらえるのであればそちらが魅力だ。

この点については、「インセンティブ制度あり」とあるが、具体的内容はわからない。メルカリのことだから、これだという人材にはフレキシブルに対応してくれるのではないだろうか?

結論。ストックオプションと合わせて判断すべき

以上より、給与面ではがめつく上限2400万を狙うよりも、1800万円くらいを想定してストックオプションをねらうべきだろう。

最終的には、給与とストックオプションの内容で意思決定すべきだろう。