東京 カレー巡り 八重洲 スーリヤ
東京駅から徒歩1分の、カレーの名店、八重洲スーリヤに行ってみた!
丸の内、八重洲といった東京駅周辺エリアには多くのカレーの名店が存在する。今日は、八重洲にある本格インド料理店のスーリヤに行ってみた。
場所は東京大丸前の横断歩道を渡ってすぐである。東京駅から徒歩1分の大変便利な場所にある。
入り口はこんな感じ。雑居ビルの地下一階にあり、若干わかりにくい。地下道の入り口からも数メートルなので、八重洲地下街を使えば雨の日でも傘なしで行くことも可能である。
地下に降りる階段には、来店した芸能人の写真が飾ってある。メディアにも何度か登場した模様だ。関根勉親子がお気に入りのようだ。
店内は34席。11時半までに来店したら待たずに入れる。
店内はこんな感じである。若干薄暗い雰囲気である。
席数は34席で、11時から開店しており11時半までに来店すれば大体座れる。ランチタイムに4人組で行く場合には、11時半を目標とすべきだろう。日によって込み具合は異なるが、12時近くなると満席になってしまうことも少なくない。
さて、メニューは単品のチキンカレーが900円、野菜カレーが850円で、サラダとナン&ライスが付く。日替わりのカレーは曜日ごとに決まっていて、値段は1,000円ほどである。
この店の売りは、辛さを12段階で選べることである。一番の甘口が0.一番の辛口が12である。普通の人は2か3くらいがおすすめである。お店の人に聞くと、インド人でも辛さは3~4くらいだという。中には、辛さに強い猛者がいて、6とか7とか平気で食べる人達もいるが、普通の人にとっては食べられない辛さである。
今日はチキンカレーを注文!
自分は今日は、チキンカレーを注文した。
このようにシンプルなチキンカレーである。バターチキンカレーではない。バターチキンカレーは毎週月曜日の日替わりで食べられる。自分としては、バターチキンの方がくどいので、シンプルなこちらのチキンカレーが気に入っている。クリーミーなカレーであり、具のチキンも十分な量が入っており、カレーもチキンも両方楽しめる。
ナンもベタベタしておらず、香りもよく美味しい。中にはライスは不要でナンだけで食べるという人もいる。
ちなみに、ナンとライスはお替り自由である。
とにかく言えることは、コスパがいいということである。東京駅の周辺でインド人が作る本格カレーランチが1000円以下で食べられるというのはありがたい。
東京駅周辺にお勤めの方は、一度は行く価値があるだろう。